あんぽらの下書き

時短のため推敲しないし責任を取らない下書きそのままの思考を放出する日記帳。読む価値ないです。なお清書はありません。コメ返は気分。

いいYouTuberの見つけ方

学ぶには本しかないと言い続けているがいつかはそれは動画に取って代わられるだろう。

何故なら五感に訴えかける要素が本よりも多いため記憶に残りやすいからだ。それとは別にながら作業で耳から情報を取得することができるのも需要として大きい。

今のうちにYouTube場でよりよりキュレーターを見つけておくことは情報社会において有用なことと言える。

 

先にオススメを言っておこう。

ブロガーの王・マナブ

元々はブロガーとして成功し、ほとんど全てのノウハウをぶっちゃけてしまっていることで信頼を獲得しているYouTuber

参考にするべきは情報の噛み砕き方や一からコツコツと積み上げていくいわば努力の仕方。

元はプログラマーだったと語っているが専門的な知識はほとんどないためそこはポジショントークとして理解した方がいい。そうするとなおさら持たざる者が階段を上っていくには何をすればいいのか見えてくるので非常に有用。

 

元は仮想通貨ビジネスブロガー・イケハヤ

イケハヤ大学というチャンネルを運営中。

仮想通貨時代は情報弱者の不安を利用し煽る手法を取っていたので評判は悪かったがグーグルの方針転換を察知し、情報を開示し共感を得るという手法に切り替えている。そういう意味で周囲の情報を敏感に察知し、立ち回れる行動力と頭脳を持っている。

おすすめの理由としてはYouTuberをよく研究し、紹介動画を上げているので、今後YouTuberのキュレーションを行なっていくのではないかと予想しているから。

先述のマナブ氏は周囲との関係が希薄なためほかに見るYouTuberは増えにくいが彼をフォローしておけば自ずと話題のYouTuberを見る機会が増えていくだろう。

 

おすすめのYouTuberの見つけ方だが結論としては何で儲けているかを開示しているかどうかという一点に尽きる。

それはYouTubeの広告料なのか、獲得した案件報酬なのか。視聴者への情報商材なのか。はたまた副業として儲けよりもやりたいからやっているのか。

 

最終的なマネタイズが読者への情報商材しかない場合が要注意だ。その場合は読者に有益な情報を伝えることが必ずしも必要なわけではないからだ。端的に言って読者を騙して誘導した方が効率がいいからだ。

とは言っても最近のグーグルの精度はめざましいので露骨な商材屋は淘汰されつつある。だからこそ注意が必要でほんとうのノウハウにちょっとしたウソや情報を持ったりすることでポジショントークを繰り広げる事はいくらでも可能だ。だからこそ読者に対してのみのマネタイズでは少々危険と言える。

かと言って獲得案件のみではスポンサーのデメリットを発言できないので結論ありきの非常に偏った動画しか無くなってしまう。

案件動画でなくても次の案件につなげるためにスポンサーの不利になる発言はしなくなるためその案件の業種においては「そういう方向性のYouTuber」としてやっていくことになる。要するにアフェリエイトブロガーと同じである。

本当におすすめしたい案件だからやるなんて事は天文学的確率でしか起こらない。第一にいいYouTuberがオススメしたいものなんてものは大抵の場合、案件がなくても広まっていくものだ。案件があるからダメということではなく案件のある分野においてはそういう方向性なんだなという割り切りが必要。

そういう意味ではYouTubeの広告料のみでやっていくパターンが1番安心そうに見えるがグーグルのさじ加減なのでビジネスとしてこれほど綱渡りなことはないため、まともなビジネスマンならこれ一本でやっていくなんてことは絶対にない。

 

繰り返しになるが重要なのはまずはどういう儲け方なのか開示されているかどうか。これがあるだけで一段信頼が置けると言える。

またそれによってYouTuberの目的・立ち回りを想像しながら選別していくことが重要だ。

そしてそういう練習は自分が情報提供者側になった時にも読者心理を想像するのに役立つだろう。